ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月15日

積雪は10cmちょっと、検査結果、やはり、痔?

昨日夕方からの積雪は、自宅付近で10cm程度。
春ですから、湿った雪でした。

朝方、検査の為に早く自宅を出ます。

大腸ですから、これでもか、これでもか、、というほど
下剤やらを飲まされ、きれいにして検査に臨みます。

検査の為にやっと見つけた医院の検査方法はバリウム注入法。
カメラのほうが良かったかな、、でも、意外にそうしたところが
近くに見つからず、できるだけ近くの医院で、、ということにしました。

結局、、
朝7:00からの検査で、バリウムを注入され、昨日からのローカロリーの
食事とあわせて、最後まで苦労しました。
検査が終わって、バナナ2本、シリアル系の「これ一本で満足」系のバーを2本。
一気に500キロカロリーくらいを摂取して、やっと脳にも栄養が回った感じでした。

検査結果は、、、、
特に異常もなく、2日のうち1日の潜血検出は、痔、とか
代謝による、細胞のはがれとか、、そんなタイミングであったろうと、、。


とにかく、血が良く出ていたとか、そんな前兆もなく、
しかも2日間の便検査で、1日目だけが陽性でしたから、
おそらく痔による潜血とか、そういう風に思っていました。

一安心。

自宅に帰って、少し雪かきして、普通に朝食摂りました。

医院で500キロカロリー、さらに朝食、

今日はカロリーオーバー気味。

明日水曜日は、木曜日、金曜日に東京に行く前に軽く山に行きたいと思います。

外を見ると日差しが出て、雪がどんどん融けています。

昨日の雪の降り方は激しく、一時は、どうなるかと思うほどですが、
山梨県って、すぐに日差しが出て、どんどん雪を融かしてくれます。





雲ひとつなく、快晴、やっと切り替えできるか、、
誕生日、八ケ岳アウトレット、スケート
身近な紅葉、櫛形山の中腹、伊奈ケ湖
鳳凰山にも雪だそうです
家族で原宿、渋谷、良い天気でした
毎日移動、、、、また東京
同じカテゴリー(自分、家族のこと)の記事
 今日もランナーがたくさんでした (2011-06-09 23:47)
 ようやく自宅へ、、 (2011-05-22 23:13)
 5月6日、日帰り東京でした、、 (2011-05-06 23:14)
 雨が降る前に皇居2周 (2011-04-27 23:55)
 GWも近いのですね、、 (2011-04-11 22:19)
 4月7日、23:32、盛岡市で余震後の停電、、 (2011-04-10 23:06)

この記事へのコメント
私はポリープがありますので、毎年大腸カメラです。バリウムの注腸は逆に一遍も受けたことがありません。
少し安定剤を注射してからカメラを入れてもらいますから、眠っている間に終わっています。
胃カメラも毎年ですが、やはりストレスがたまらないように安定剤を使いながらの検査です。
私の場合は危険年齢の範囲になっていますから、楽しみながら長生きするためには、好き嫌いのわがままを言っていられませんね。

鳳凰意外に雪が少ないですね。ホワイトアウトにでもならない限り私でも行けそうな・・・希望が持てます。
Posted by 平田 at 2011年02月15日 21:31
平田さん

こんばんは、、

本当は、大腸カメラのほうが良いのでしょうが、
近くの医院では、なかなか見つからず、、、
今回は、腸へのバリウム注入となりました。

何より、前日の食事が厳しかったです。

本日、朝から食事を摂って、食べることの意義を考えました。
またダイエットの人が極端になるとリバウンドする意味も
わかりました。
良い経験、、。

胃カメラも大腸カメラも、意識されているとはいえ、
毎年継続は大変ですね、、。
でも本当に好き嫌いのわがままは言ってられません。
先ほども間寛平さんの前立腺がんのことを
テレビで見ていましたが、PSAという値も気をつけたい
ところですね、、私は、何とか大丈夫、、。

鳳凰、今週の雪で林道は通行止めで、
夜叉神峠入り口からは登れません。
雪は、かなり多くなっていると思います。
年末年始から1月末くらいまでなら、少なめでしょう。
ただ、2月以降は、多くなるようです。

これからまだ多くなるでしょう、、

Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年02月15日 22:23
大事に至らなくて良かったですね。
ある年齢になればポリープはできるみたいです。
大腸癌は進行が遅いものが多いので、毎年内視鏡で検査をしておけば大丈夫だと思いますよ。
私も大きなポリープをとりましたが、その後なんともありません。

2/13、雁ヶ腹摺山へ登ってきました。
0:30に桑西の林道ゲートを出発して、3:30に大峠着。少し休憩してここからの登山道に苦労しながら何とか5:50に山頂へ。お陰様で日の出に間に合いました。
夜明け前には烈風(ちょっと大げさかな)に煽られ、みるみる体温が奪われ、踏み跡も直ぐに消える有様。

Y-chanさんのブログを読んで『何とかなるかも』という甘い考えは通用しないことを身をもって知ることとなりました。

降雪直後の雪山は当分お預けにしておきます。
Posted by 相模のtake at 2011年02月15日 22:28
相模のtakeさん

こんばんは、
ちょうどシャットダウンする前にコメント拝見、
何もないとは思っていましたが、、やはり、、
カメラの方が良いと思いますが、かいたように
なかなか近くで見つからず、、

毎年ですね、、。

やはり定期健診、早期発見、
その前に日ごとの養生。

無理はしません。

ポリープを取られたのですね、、
進化したほうですと、かなり簡単に取れるようにも
聞いています。

今後も養生して山を長く楽しみます。

2月13日は、天気は良かったですが、明け方だと、、、
苦労されたようですね。

雁ケ腹摺山もこの時期は入る人も少なく、
しかも11,12日の雪のあとですから、苦労されたことと、、思います。

大峠から、確かわずかですかね、、。
登山道も不明瞭だったのでは、、
風は、本当に体温を奪います。
踏み跡がすぐ消えてしまうのも風のため、、。

やはり気をつけないといけません、風は、。

「何とかなるかも」、、私は、決してそう思って山に
登ることはありませんが、低山などは油断しがちです。
降雪直後は、
私も12月24日の金峰山で苦労しました。

明日(16日)も金峰山に登る予定ですが、、。
また、降雪2日後、、駄目なら、撤退しますよ、、。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年02月15日 22:41
ご忠告、肝に銘じておきます。
勿論、一人だったら撤退していたと思います。

実は、別のカメラマンの方がハマイバでガイドの方を頼まれて少し前を先行されていたので、必死に付いて行ったというのが真相です。

今回の山行は1年以上も前から練っていた計画でした。
降雪直後に雁腹からの富士山を撮りたくて。
そのために夏山に登って下見をして、雪山での時間配分も計算して、
ワカン等の装備も追加して...

次はトレースのある時期にどこか低山で、写真撮影したいと思います。

明日の金峰山、幸運をお祈りしています。
Posted by 相模のtake at 2011年02月15日 22:58
相模のtakeさん

というわけで、やはり新雪に阻まれ、最後は、
4名がラッセルしましたが、本日の金峰山への4名の
登山者は、山頂に到達できず、、。


天気が良かったのに、残念です。

1年以上前から、練りに寝るというのも良いですね。
用意周到です。
そんなところは、私はできません。

私もしばらくは、トレースのある山を楽しみたいです。

Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2011年02月16日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積雪は10cmちょっと、検査結果、やはり、痔?
    コメント(6)