ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月22日

近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)

(1)はこちら。

3月18日、水曜日。
C-chanも私も芦安にいました。


旬菜 なか村です。

そばばかりと思っていた粗忽ものの私は、
いきなり、がーんとアッパーを食らいました。

おいしい。

近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)

そして次から次へとおいしいものが。

近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)

近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)

近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)


私は、おいしいものには、素直においしいと喜びますが、
それが何だったかと、問われてもほとんど
応えられませんので、あしからず。


そして、十割そば。
近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)

少なめで、これが最後と思っていた私は、味わって食べました。
おいしい、、。

食べ終わると、おかわりできるということで、もう一枚。

これで料理も終わりと思ったら、最後にご飯。

近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)
またまたおいしい。


それで、最後の最後にお豆のデザート。


満腹でした。

あっという間に2時間ほども経ち、料理に舌鼓を打ちながら、
山や環境のことなどいろいろお話しました。

地元のことを良くご存知の方々が集まって
いましたから勉強にもなりました。

後は、コーヒーを頂いて、一人2350円。

いいお店でした。

満足満足。

旬菜 なか村ですから、季節を変えて再訪するのも一興でしょうね。









標高450m、積雪20cm弱、、
富士山に雪です、そして健康診断と運動会
まだ雨が降り出していませんが、、なぜ、、
富士山の冠雪凄いです。
夜叉神峠入り口-広河原 通行止め、富士山の冠雪は?
近くにもこんな良いところがあったのか、、、(1)
同じカテゴリー(山梨のこと)の記事
 地域のマラソン大会も中止になった、、、 (2011-03-22 22:30)
 当地も震度5、、揺れは激しかったです (2011-03-15 23:43)
 灯油買えず、ホームセンターにも行列、、 (2011-03-14 14:11)
 当地にも地震の影響が、、計画停電、、ガソリン、灯油 (2011-03-13 21:42)
 今日は強風、山は荒れていそうでした (2011-03-02 22:20)
 また雪ですね、、私は、力が、、でません、 (2011-02-14 19:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近くにもこんな良いところがあったのか、、、(2)
    コメント(0)