ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

ようやく雪の権現岳、2010年2月24日(3)

先週の2月24日、八ヶ岳、権現岳に登りました。
良かったです。
(1)はこちらです。
(2)はこちらです。

三ツ頭についてからは、後は、ルンルンで(?)下ります。
でも実は、結構苦労しました。

その前に再び、赤岳、権現岳、こうしてみると雪が少なく見えます。
南から見ているので特にそう見えるでしょうか、、。
後は富士山や金峰山に向って下山する感じです。
ようやく雪の権現岳、2010年2月24日(3)ようやく雪の権現岳、2010年2月24日(3)
苦労したのは、前三ツ頭からの急下り。
登りでもそれなりに急登でしたから、当たり前ですが、ちょっと
「びびり」そうなところも、、、。
まー慎重に行けば問題ありませんが、
下りは楽勝なんて思っていたのですから、その落差にちょっと、、でした。

それでも時折、振り返ると三ツ頭や赤岳が頭を覗かせます。
ようやく雪の権現岳、2010年2月24日(3)
天の河原から、しばし南アルプスに見とれ、さらに下ります。

そして、冬季閉鎖で車が一台も止まっていない天女山駐車場。

天女山山頂では、女性2名。
八ヶ岳の横断遊歩道を美ガ森のほうから歩いてきたようで、タクシーを拾いたいらしく、
私が車を止めた場所を教えてあげました。

私は、先に下山。
後から、お二人も無事下りてこられました。

三ツ頭から先に進んだ充実感が疲れたからだを包むようでした。

良い登山ができました。





連休最終日に歩いた権現岳、2016年5月8日
権現岳、編笠山、2015年5月6日
2015年2月12日、八ケ岳、権現岳
冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現
2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる
3月24日の権現岳
同じカテゴリー(編笠山、権現岳)の記事
 連休最終日に歩いた権現岳、2016年5月8日 (2016-05-11 13:21)
 権現岳、編笠山、2015年5月6日 (2015-05-09 15:01)
 2015年2月12日、八ケ岳、権現岳 (2015-02-15 14:38)
 冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現 (2014-11-27 23:50)
 2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる (2014-11-21 21:57)
 3月24日の権現岳 (2014-04-04 23:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく雪の権現岳、2010年2月24日(3)
    コメント(0)