2010年05月15日
夏道もすぐ、天女山からの権現岳 2010年5月15日(1)
今年の2月24日、積雪期に登った権現岳。
少し忙しくて、ようやく山へ行ける事になり、とはいえ、1週間空いただけですが、、
どこに行こうか、悩みに悩み、、。
結局、交通の便と、余計な心配をしなくても良い権現岳。
八ヶ岳もかなり雪が融けて見え、且つ天女山からのコースなら、日当たりも良いので、
夏道もかなり出ているだろうと、、、、。
それで、前日、9:00PMから準備。
いつものことです。
日帰りだから、準備も多少は楽ですが、、。
それで、3:00起床
4:00過ぎには、自宅を出発。もう明るいですね。
4:30でも歩き出せそうです。
コンビニで朝食、昼食購入。
そして、天女山駐車場。
天女山入り口からここまでの県道は、4月下旬に閉鎖が解除されます。
私の車の他は2台。
登山者ではなさそうです、、、。

少し忙しくて、ようやく山へ行ける事になり、とはいえ、1週間空いただけですが、、
どこに行こうか、悩みに悩み、、。
結局、交通の便と、余計な心配をしなくても良い権現岳。
八ヶ岳もかなり雪が融けて見え、且つ天女山からのコースなら、日当たりも良いので、
夏道もかなり出ているだろうと、、、、。
それで、前日、9:00PMから準備。
いつものことです。
日帰りだから、準備も多少は楽ですが、、。
それで、3:00起床
4:00過ぎには、自宅を出発。もう明るいですね。
4:30でも歩き出せそうです。
コンビニで朝食、昼食購入。
そして、天女山駐車場。
天女山入り口からここまでの県道は、4月下旬に閉鎖が解除されます。
私の車の他は2台。
登山者ではなさそうです、、、。
本日は、こんなところを歩きました。
時間はこんな感じ。
天女山駐車場5:25-5:38天の河原5:40-
7:31前三ツ頭7:41-8:20三ツ頭8:28-9:23権現岳/赤岳分岐9:54-
10:40三ツ頭10:48-11:10前三ツ頭11:15-12:36天女山駐車場
総合時間:7時間11分、歩行時間:6時間7分
というわけで、5:25に歩き始め、すぐに天の河原です。
富士山と南アルプスが印象的です。


続く
時間はこんな感じ。
天女山駐車場5:25-5:38天の河原5:40-
7:31前三ツ頭7:41-8:20三ツ頭8:28-9:23権現岳/赤岳分岐9:54-
10:40三ツ頭10:48-11:10前三ツ頭11:15-12:36天女山駐車場
総合時間:7時間11分、歩行時間:6時間7分
というわけで、5:25に歩き始め、すぐに天の河原です。
富士山と南アルプスが印象的です。
続く
連休最終日に歩いた権現岳、2016年5月8日
権現岳、編笠山、2015年5月6日
2015年2月12日、八ケ岳、権現岳
冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現
2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる
3月24日の権現岳
権現岳、編笠山、2015年5月6日
2015年2月12日、八ケ岳、権現岳
冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現
2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる
3月24日の権現岳
Posted by Y-chan at 18:41│Comments(0)
│編笠山、権現岳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。