2010年10月07日
ようやく自分の至福の時間で、鳳凰へ
やっと時間ができ、といっても仕事はあるのですが、、山に行きました。
昨日の帰宅が20:00、それからの準備ですし、ドライブもいや、、。
近くで馴れたところ、、、
鳳凰山、、、ですね、、
登り始めは夜叉神入り口を6:45で、下山は、17:33.。。
なんと南御室小屋、薬師岳小屋でたくさん時間を費やしました。

昨日の帰宅が20:00、それからの準備ですし、ドライブもいや、、。
近くで馴れたところ、、、
鳳凰山、、、ですね、、
登り始めは夜叉神入り口を6:45で、下山は、17:33.。。
なんと南御室小屋、薬師岳小屋でたくさん時間を費やしました。
時間的には、、、
夜叉神峠入り口6:47-7:29夜叉神峠7:40-8:32杖立峠8:36-9:05焼け跡9:07
-9:37苺平9:39-9:50辻山9:58-10:15南御室小屋11:00-11:52薬師岳小屋11:54
-12:00薬師岳12:03-12:25観音岳12:42-13:00薬師岳13:06-
13:10薬師岳小屋13:52-14:20南御室小屋15:25-15:50苺平15:52-
16:31杖立峠16:33-17:01夜叉神峠17:07-17:33夜叉神峠入り口
総合時間:10時間46分、歩行時間:7時間9分、休憩多し、特に小屋で、
今回は、辻山にも行ってみました。
紅葉は酷暑の影響か、、イマイチのようでした。
明日より、詳細を書きたいと思っています。
夜叉神峠入り口6:47-7:29夜叉神峠7:40-8:32杖立峠8:36-9:05焼け跡9:07
-9:37苺平9:39-9:50辻山9:58-10:15南御室小屋11:00-11:52薬師岳小屋11:54
-12:00薬師岳12:03-12:25観音岳12:42-13:00薬師岳13:06-
13:10薬師岳小屋13:52-14:20南御室小屋15:25-15:50苺平15:52-
16:31杖立峠16:33-17:01夜叉神峠17:07-17:33夜叉神峠入り口
総合時間:10時間46分、歩行時間:7時間9分、休憩多し、特に小屋で、
今回は、辻山にも行ってみました。
紅葉は酷暑の影響か、、イマイチのようでした。
明日より、詳細を書きたいと思っています。
こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数
新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
Posted by Y-chan at 23:18│Comments(2)
│鳳凰三山
この記事へのコメント
Y-chanさん、こんばんは♪
山レポ、待ってました。(^○^)/
どことなく活き活きした感じが伝わって来ます。
秋の鳳凰も魅力を感じます。(^^)/
山レポ、待ってました。(^○^)/
どことなく活き活きした感じが伝わって来ます。
秋の鳳凰も魅力を感じます。(^^)/
Posted by クロちゃん at 2010年10月08日 20:43
クロちゃんさん
10日ぶりの山、、。
やはり山は良いですわ、、。
気持ちがすぅーとしますね。
全身に力がみなぎる感じですか、、。
晴天の鳳凰で、秋の景色は最高ですよ、、。
Y-chan
10日ぶりの山、、。
やはり山は良いですわ、、。
気持ちがすぅーとしますね。
全身に力がみなぎる感じですか、、。
晴天の鳳凰で、秋の景色は最高ですよ、、。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2010年10月08日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。