ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月08日

その時、盛岡で、、緊急地震速報

ようやく本日(4月8日)、自宅に帰りました。
盛岡から、青森へ。
そして青森から飛行機で東京。
そして山梨へと、、
とても多忙でした。


実は、
昨日は、山形から、蔵王を経由して、宮城県に入り、
仙台市内、石巻市へ、宿泊は、盛岡でした。

仕事です。

石巻市では、
海岸に限りなく近づいたわけではありませんが、
津波の影響を受けた傷跡があちこち残る地帯を通過して、
目的の販売店へ。

1mもの海水が流れ込み、5日も滞留していたという、
およそ想像すらできない体験をされた、
お店の方が、ようやく引いた海水に全滅に近い、
大切な商品、顧客の預かり物を、既に修復不可能であることは
わかっていながらも、海水を洗い流し、なんとか、
元の通りにしようと必死の努力、、。

これまでの4週間近くの体験について説明を受けると
正直、言葉にならない想いが、、、。

心身ともに極限だろうと思われもしました。


そんな石巻市を後にして、一路、盛岡へ。
ようやく夜8:00過ぎに到着して、
みんなで食事。

部屋に戻ってシャワー浴びて、テレビをつけ、
PCでブログを書いていたら、、
テレビから、緊急地震速報、、。

確か数秒の猶予はあったかと思います。
それから大きな突き上げる縦揺れに
横揺れ、、。

これはまずい、、

そして停電しました。

結局、盛岡に滞在していた本日(4月8日)の朝まで、盛岡の電気は回復せず。

大変な思いをしました、、、、。

当然、インターネットも使えなくなり、
テレビも見れませんから、情報は携帯のワンセグ、
携帯のインターネット経由。

既に書いたように地震のあった日は、山形から、
仙台市、石巻市を訪問したのですが、わずか、数時間後、
訪問したところが再び、地震に襲われてしまいました。

ホテルの朝食も階段を使って、ホテル社員がろうそくを
灯す中、会場に向うのでした。

非常階段って、真っ暗だったです。

盛岡では、震度5、、、。











雲ひとつなく、快晴、やっと切り替えできるか、、
誕生日、八ケ岳アウトレット、スケート
身近な紅葉、櫛形山の中腹、伊奈ケ湖
鳳凰山にも雪だそうです
家族で原宿、渋谷、良い天気でした
毎日移動、、、、また東京
同じカテゴリー(自分、家族のこと)の記事
 今日もランナーがたくさんでした (2011-06-09 23:47)
 ようやく自宅へ、、 (2011-05-22 23:13)
 5月6日、日帰り東京でした、、 (2011-05-06 23:14)
 雨が降る前に皇居2周 (2011-04-27 23:55)
 GWも近いのですね、、 (2011-04-11 22:19)
 4月7日、23:32、盛岡市で余震後の停電、、 (2011-04-10 23:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その時、盛岡で、、緊急地震速報
    コメント(0)