ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月01日

黒川山、鶏冠山、丸川峠をゆったり、2011年5月31日(1)

なかなか行く機会がなく、ようやく、、で山梨百名山の
黒川鶏冠山。
黒川山と鶏冠山。

山梨百名山の標柱は、鶏冠山となっていました。
黒川山、鶏冠山、丸川峠をゆったり、2011年5月31日(1)
出発は、国道411号線、柳沢峠。

黒川山と鶏冠山を登って、それから大菩薩嶺も登ろうと丸川峠へ。
黒川山、鶏冠山、丸川峠をゆったり、2011年5月31日(1)

でもその前に急ぎの仕事だとか、、電話が入り、
疲れもあって、丸川峠からそのまま大菩薩嶺は登らず、柳沢峠に戻りました。

コケがいい感じのところがたくさん。
黒川山、鶏冠山、丸川峠をゆったり、2011年5月31日(1)黒川山、鶏冠山、丸川峠をゆったり、2011年5月31日(1)

その今日中の急ぎの仕事も先ほど片付け、ようやくブログでした。
また明日以降書きます。



2年4ヶ月ぶりのわいわい登山、三ツ峠へ、2017年3月13日
12月23日、30km以上歩いた山旅、山友とは三方分山まで
河口湖から三ツ峠往復、2016年12月12日
2016年12月2日、リベンジ、本栖湖-竜ヶ岳-雨ケ岳-毛無山
日向山の人気に隠れて、、雨乞岳、2016年11月12日
紅葉を求めた昇仙峡、周回、2016年11月4日
同じカテゴリー(山梨百名山)の記事
 2年4ヶ月ぶりのわいわい登山、三ツ峠へ、2017年3月13日 (2017-03-15 17:29)
 12月23日、30km以上歩いた山旅、山友とは三方分山まで (2017-01-01 11:25)
 河口湖から三ツ峠往復、2016年12月12日 (2016-12-21 15:46)
 2016年12月2日、リベンジ、本栖湖-竜ヶ岳-雨ケ岳-毛無山 (2016-12-21 15:29)
 日向山の人気に隠れて、、雨乞岳、2016年11月12日 (2016-11-18 21:53)
 紅葉を求めた昇仙峡、周回、2016年11月4日 (2016-11-09 22:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒川山、鶏冠山、丸川峠をゆったり、2011年5月31日(1)
    コメント(0)