ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月24日

2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、

その日の時間です。
夜叉神峠入り口駐車場5:17-6:05夜叉神峠6:15-7:12杖立峠7:15-
7:51焼け跡8:00-8:29苺平-8:46辻山8:51-9:10南御室小屋9:20-
10:13薬師岳小屋10:15-10:21薬師岳山頂10:26-10:46観音岳10:58-
11:10鳳凰小屋分岐11:13-11:40地蔵岳12:00-12:50観音岳13:05-
13:22薬師岳-13:27薬師岳小屋13:31-14:04南御室小屋14:16-
14:48苺平-15:12焼け跡-15:37杖立峠15:40-16:17夜叉神峠-
16:43夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:11時間26分、歩行時間:9時間33分


5月1日にも鳳凰三山、地蔵岳まで歩きました。


19日後に同じところを歩いたわけですが、随分と雪融けも進んでいました。
特にびっくりしたのが、苺平。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、

金属ケルンが半分以上雪に埋もれていたのに、、
今回は、すっかり顔を出していました。
雪融けは確実に進んでおり、後2週間も経過すれば、
まだまだ残雪で歩きにくい苺平~南御室小屋も、
雪はほとんどなくなるのではないかな、、と思います。

といいながら、この5月20日から21日の夜半、高いところは降雪しましたが、、。
すぐ融ける雪ですが、ちょっとびっくりでした。



苺平~南御室小屋はとても歩きにくい状態でした。
南御室小屋~稜線までも残雪ありますが、
途切れるところも多くなっています。


苺平~辻山は、大型連休以降、
あまり歩かれてないようで、ちょっと不明瞭でしたね。
でも辻山からは良い景色。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、


実は、鳳凰三山は本来の目的地ではありませんでした。
朝3:20に起きて、自宅を4:00過ぎに出発して、向かっていたのは八ヶ岳。
5月14日にツクモグサ開花にあわせて、赤岳、横岳、硫黄岳と歩きましたが、
今回は、阿弥陀岳も入れて、もちろんツクモグサメインですが、歩こうと思っていました。
5月14日の記録。

ところが、、朝、運転していると、何か、
雲が盆地全体を覆っているような感じで、八ヶ岳は見えません。
聞いていたNHKのラジオ深夜便でも、
『今日は天気が良くないようで、、』
などと話しており、本当は、高いところに行けば、雲海の上に出られたのに、
唯一、明るい空に見えた西、つまり、鳳凰三山のほうへと目的地変更でした。

鳳凰三山の稜線を漫歩しているとき、八ヶ岳もしっかり見えていたので、
ちょっと後悔もしましたが、鳳凰三山の雪融けの様子、
白峰三山の雄姿、充実の歩き、静かな山塊を満喫したので、鳳凰三山でも良かったでしょう、、。

次回の山行きはいつになるかわかりませんが、ツクモグサ、、を見に行くことになるでしょうね。

人は少なく、狙い通り。
ただ、行きの観音岳は、全体と人が少なめだったのに、
男女2名の青木鉱泉から一泊のテント者、観音岳までの日帰り者と、
私の4名が偶然一緒になり、最も人口密度が高くなりました。

それにしても、やはり、鳳凰三山縦走はきついですね。
特にピストンですからね、、、
夏になり、広河原までのバスが開通すれば、広河原から夜叉神へ、縦走もできますね。


(夜叉神峠入り口~夜叉神峠)
夏道です。
問題ありません。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、


(夜叉神峠~杖立峠)
夜叉神峠後、急登の部分を終え、なだらかな登りになります。
もう夏道です。

(杖立峠~焼け跡)
夏道です。
焼け跡付近は、浮石などもありますので、下山時注意。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、


(焼け跡~苺平~南御室小屋)
焼け跡以降、苺平への樹林帯から、少し残雪が現れます。
そして、苺平~南御室小屋が今回のルートの中で、最も歩きにくいところでした。
雪もまだ多く、腐り気味です。
アイゼン等は不要と思いますが、ストックはバランスのため、あったほうが良いでしょう。

(苺平~辻山)
道が不明瞭。
特にまだ残雪に隠れており、また、大型連休の踏み跡も消えかかっており、ちょっと難儀。


(南御室小屋~薬師岳)
残雪は50%くらいの登山道である感じです。
苺平~南御室小屋よりは歩きやすいです。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、



(薬師岳~観音岳)
夏道となっており、問題ありません。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、



(観音岳~地蔵岳)
少しだけ、登山道に雪があります。
ただ、部分的であり、アイゼン等使用せず、慎重に進むのが良いでしょう。

後でオベリスクに取り付いたトレランらしき2名に撮って頂きました
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
その2名も写っていますね。
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
オベリスク
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
甲斐駒ケ岳
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
お地蔵様と甲斐駒ケ岳、アサヨ峰
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
オベリスクの天辺まで行った様な、、
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、

帰り、好きな構図
隠れて見えない時間が多かった富士山と薬師岳
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、






新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました (2017-01-01 11:50)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年5月20日、夜叉神から地蔵岳まで、、
    コメント(0)