ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月24日

やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山

連休も明け、仕事はあるが、山に行きたくなる頃。
北アルプスや中央アルプスにも行きたい山もあれど、コスト、充実感、
など考えるとやはり近場が良いという結論。

やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山
5:32美濃戸口、八ヶ岳山荘発-6:50御小屋山6:56-
7:30不動清水(水場)入り口7:34-9:10阿弥陀岳9:35-
9:57行者小屋分岐10:02-10:34文三郎尾根分岐10:38-
11:04赤岳11:34-11:57赤岳展望荘12:00
-12:55横岳13:01-13:46硫黄岳14:04-14:56赤岳鉱泉15:02-
16:06美濃戸16:09-16:47美濃戸口

総合時間:11時間15分、歩行時間:9時間27分

こんな感じで登りました。



なんか、遠くの山には、なかなか行く気になれず、
結局甲斐駒ケ岳の黒戸尾根か、阿弥陀岳の御小屋尾根を登るルートか、、、。
そんな選択肢しか考えませんでした。

面倒くさくなってしまうのですね、、、。
車の運転も長いと大変だし、その分お金もかかる。
お金はいいのですが、時間とエネルギーが車の運転に吸い取られるのは、我慢が、、、。

勢い、行く山が近いものに、、、。

良い山がたくさん周囲にあるし、何度でも同じ山に
行くタイプですから、それはそれでよいのだ、、、。

というわけで、3:20に起床して、4時過ぎに向ったのは、美濃戸口。
今回はいきなり御小屋尾根を登ろうということにしたのです。
やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山
このルートは以前から興味がありましたが、いつも本当に
その気にならないと冒険しませんが、ようやくその気になりました。

上部は、かなりのガレで、下りには使いたくないというのが、
感想ですが、団体さんが下っていきました。

八ヶ岳全体に紅葉というか黄葉が見られ、時折、
紅も混じりますが、かなりいい感じになってきていました。
やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山
疲れたら、阿弥陀岳、赤岳は絶対登るとして、横岳、
硫黄岳はオプショナルにしておいたのですが、
赤岳展望荘に到着しても横岳方面は、ガスもかからず、
すっきりしていたので、そのまま横岳方面に進みました。
やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山
途中からその辺りや硫黄岳にもガスが伸びてきたのは、残念でした。

今日の八ヶ岳は穏やかで、いつもは強風が吹く、硫黄岳手前、
台座の頭から硫黄岳山荘あたりもほとんど風がなく、つらい思いもしませんでした。

赤岳は相変わらず、凛々しく、
やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山
阿弥陀岳はその図体のでかさを改めて感じました。





2016年7月1日、コマクサ観察、八ケ岳縦走
過日、2016年5月23日、八ケ岳、ホテイラン、ツクモグサ
八ケ岳周回縦走、硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳、2015年6月29日
再びツクモグサ、そしてホテイラン、2015年5月25日
ツクモグサが咲いていた2015年5月14日、八ケ岳縦走
2014年10月29日は、赤岳、横岳、硫黄岳周回
同じカテゴリー(八ヶ岳縦走)の記事
 2016年7月1日、コマクサ観察、八ケ岳縦走 (2016-07-10 21:12)
 過日、2016年5月23日、八ケ岳、ホテイラン、ツクモグサ (2016-06-10 22:30)
 八ケ岳周回縦走、硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳、2015年6月29日 (2015-07-05 16:12)
 再びツクモグサ、そしてホテイラン、2015年5月25日 (2015-06-01 15:46)
 ツクモグサが咲いていた2015年5月14日、八ケ岳縦走 (2015-05-17 22:32)
 2014年10月29日は、赤岳、横岳、硫黄岳周回 (2014-11-21 23:23)

この記事へのコメント
おお!!
阿弥陀岳から硫黄岳までぐるっと一回りですね

阿弥陀はこの前登らなかったので行きたいのです
御小屋尾根はマイナーのようですがちょっと気になってました
レポ楽しみにしてます
Posted by トオル at 2009年09月24日 23:26
山も秋めいてきましたね^^
槍ヶ岳のHPなどを見ると、
今年は紅葉が早そうです。

私は近場の山となると、
奥秩父とか丹沢山系・・・
山はたくさんルートがありますから、
つまらないと思った山でも
何度でも登ってみる価値はありますよね。

・・・と言ってみても、
登ったことのない山がありすぎて、
まだまだこれから、という感じです^^;

Y-chanさんのレポを見て、
南アルプス山行への想いを暖めています、、
Posted by はせがわ at 2009年09月25日 11:33
トオルさん

御小屋尾根、最後は厳しいですが、何とかなります。
最後は、ガレガレで下りには、使いたくないな、、、。
でも団体さんも下りていきましたけど。

とはいえ、美濃戸口から往復も悪くないかな、、、。

そんな感じですかね。

Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2009年09月25日 21:46
はせがわさん

私も少しは挑戦の心は持ちたいですね。
おっしゃるとおりにルートを変えるとか、
南アルプスの北部は、幸いにして近いので、楽しみます。
北アルプスも開拓したいし、中央アルプスも、、。
毎年、そう思い、計画するも
いつも10月になってしまいます。

ようやく昨年登った槍ヶ岳も10月でした。
さて、重い腰を上げないと、、、。

Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2009年09月25日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり近場、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳登山
    コメント(4)