2010年05月06日
C-chanと大ナジカ峠へ 2010年5月6日
今日は、Wedding Anniversary。
C-chanが山行き計画。
私も仕事があり、悩みましたが、行くことに。
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠。
大ナジカ峠と聞いてぴんと来る人はそれほど多くないでしょう。
こんな場所でした。

C-chanが山行き計画。
私も仕事があり、悩みましたが、行くことに。
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠。
大ナジカ峠と聞いてぴんと来る人はそれほど多くないでしょう。
こんな場所でした。
ただ、その穏やかな地に立つ為には、甘利山、千頭星山の一般道と
それから先の大変な道を歩かねばなりませんでした。

詳細は後日改めまして、、。
それから先の大変な道を歩かねばなりませんでした。
詳細は後日改めまして、、。
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠、2010年5月6日(2)
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠、2010年5月6日(1)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(3)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(2)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(1)
再び、甘利山、千頭星山、そして、大ナジカ峠途中まで
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠、2010年5月6日(1)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(3)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(2)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(1)
再び、甘利山、千頭星山、そして、大ナジカ峠途中まで
Posted by Y-chan at 21:58│Comments(2)
│甘利山
この記事へのコメント
Wedding Anniversary おめでとうございます。
C-chanさん、Y-chanさんの仲睦まじい姿が眼に浮かぶようです。
この記念日に大ナジカ峠を選んだ訳を聞いてみたいですね(笑)。
C-chanさん、Y-chanさんの仲睦まじい姿が眼に浮かぶようです。
この記念日に大ナジカ峠を選んだ訳を聞いてみたいですね(笑)。
Posted by 相模のtake at 2010年05月08日 18:54
相模のtakeさん
うーん、大ナジカ峠はC-chanの好きなところ、
早く様子を見たいようだったのです。
初めは、一人の予定、、でもそういえば、アニバーサリー。
それなら、一緒にと。
毎年、特に何をするわけでもないので、今年は、山へ。
そんな感じです。
一緒に行くことが大事だったでしょうか、、。
経済的です。
Y-chan
うーん、大ナジカ峠はC-chanの好きなところ、
早く様子を見たいようだったのです。
初めは、一人の予定、、でもそういえば、アニバーサリー。
それなら、一緒にと。
毎年、特に何をするわけでもないので、今年は、山へ。
そんな感じです。
一緒に行くことが大事だったでしょうか、、。
経済的です。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2010年05月08日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。