2010年05月12日
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠、2010年5月6日(1)
2日ばかり東京に行ったりして、ばたばたと。
GW明けの5月6日に雪解の甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠へ。
我々のAnniversaryの日に。
C-chanが計画していて、Y-chanは仕事の関係で迷っていましたが、
結局一緒に行くことに。
ゆっくりの出発で、8:20過ぎに自宅発。
途中で、コンビニで昼食も購入。
甘利山の駐車場までの県道は、例年4月下旬に冬季閉鎖から開放されます。
この県道、なかなかカーブも連続して、ところによっては狭いので、注意します。
甘利山の駐車場には、数台。
登山者もいますね。
時間的には、こんな感じでした。
甘利山駐車場9:20-9:35甘利山9:38-10:45千頭星山10:48-
10:58大ナジカ峠下降点11:00-11:50大ナジカ峠12:15-
13:05大ナジカ峠下降点13:10-13:20千頭星山13:23-14:16甘利山14:18-
14:28甘利山駐車場
総合時間:5時間8分、歩行時間:4時間25分


GW明けの5月6日に雪解の甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠へ。
我々のAnniversaryの日に。
C-chanが計画していて、Y-chanは仕事の関係で迷っていましたが、
結局一緒に行くことに。
ゆっくりの出発で、8:20過ぎに自宅発。
途中で、コンビニで昼食も購入。
甘利山の駐車場までの県道は、例年4月下旬に冬季閉鎖から開放されます。
この県道、なかなかカーブも連続して、ところによっては狭いので、注意します。
甘利山の駐車場には、数台。
登山者もいますね。
時間的には、こんな感じでした。
甘利山駐車場9:20-9:35甘利山9:38-10:45千頭星山10:48-
10:58大ナジカ峠下降点11:00-11:50大ナジカ峠12:15-
13:05大ナジカ峠下降点13:10-13:20千頭星山13:23-14:16甘利山14:18-
14:28甘利山駐車場
総合時間:5時間8分、歩行時間:4時間25分
こんなところを歩きました。
駐車場を9:20には出発して、すぐに甘利山。
9:35到着で、すぐに9:38出発です。
基本的に千頭星山までは、少しの意外な急登りもありますが、
雨後でなければ、概して、歩きやすく、ハイキングのような感じです。
富士山はかすんでよく見えず、、、。
シカの食害対策、、、、


意外な急登りをこなし、青木鉱泉への分岐のあるところへ。
青木鉱泉への分岐、、、でも道は不明瞭の箇所が多いようです。
私もC-chanも歩いたことありません。


気持ちの良い笹原に近づきますと、千頭星山の山頂も近いです。
それに天気が良ければ、鳳凰三山が顔を覗かせてくれます。
オベリスクも見えました。


千頭星山直下になると少し雪です。
脇によけたり、わざとズボンとしたり。
30cm位だったでしょうか、、。
でもこのような部分は、ごく一部です。
3日程前はもっと雪があったようですが、、、。


そして千頭星山です。10:45到着です。
でもすぐに先に向います。
そして、大ナジカ峠のサイン。


続く
駐車場を9:20には出発して、すぐに甘利山。
9:35到着で、すぐに9:38出発です。
基本的に千頭星山までは、少しの意外な急登りもありますが、
雨後でなければ、概して、歩きやすく、ハイキングのような感じです。
富士山はかすんでよく見えず、、、。
シカの食害対策、、、、
意外な急登りをこなし、青木鉱泉への分岐のあるところへ。
青木鉱泉への分岐、、、でも道は不明瞭の箇所が多いようです。
私もC-chanも歩いたことありません。
気持ちの良い笹原に近づきますと、千頭星山の山頂も近いです。
それに天気が良ければ、鳳凰三山が顔を覗かせてくれます。
オベリスクも見えました。
千頭星山直下になると少し雪です。
脇によけたり、わざとズボンとしたり。
30cm位だったでしょうか、、。
でもこのような部分は、ごく一部です。
3日程前はもっと雪があったようですが、、、。
そして千頭星山です。10:45到着です。
でもすぐに先に向います。
そして、大ナジカ峠のサイン。
続く
甘利山、千頭星山、そして大ナジカ峠、2010年5月6日(2)
C-chanと大ナジカ峠へ 2010年5月6日
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(3)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(2)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(1)
再び、甘利山、千頭星山、そして、大ナジカ峠途中まで
C-chanと大ナジカ峠へ 2010年5月6日
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(3)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(2)
甘利山、千頭星山、大ナジカ峠へ 09年5月26日(1)
再び、甘利山、千頭星山、そして、大ナジカ峠途中まで
Posted by Y-chan at 10:39│Comments(0)
│甘利山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。