ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月26日

4月13日以来の山、小楢山です、、2011年4月25日(2)

わいわいがやがや、、
山仲間との山。
いつもは単独が好きで、ほとんど単独ですが、
このときばかりは、グループで。

仲間との山は、昨年11月以来です。

昨年4月にも茅ケ岳に。

震災で山から遠ざかって、40日、4月13日に近くの蛾ケ岳で再開。
そう言えば、蛾ケ岳の登山記録、最後まで書いていませんね。

今回もそうした山仲間との登山が実現。
3週間ほど前から、4月25日指定で。

今回は、電車で、中央線塩山駅で待ち合わせです。
塩山は、現在は、勝沼町、大和村を合わせて、甲州市。

恵林寺もあり、武田家とは、関係の深いところです。

塩山駅と駅前の武田信玄
4月13日以来の山、小楢山です、、2011年4月25日(2)4月13日以来の山、小楢山です、、2011年4月25日(2)


さて、今回登った小楢山ですが、2008年1月以来の小楢山です。

古那羅山と国師夢窓は呼んだと言う山です。
山梨市の北部にあり、自宅からだと甲武信岳や西沢渓谷方面に向かう
国道140号線が山間部に入る手前で左に向かいます。
そこにオーチャードヴィレッジと言う宿泊、食事のできる施設がありますが、
その上から登山道となります。
ただ、今は休業中と看板が出ていますよ。

今回は、わいわいがやがや、数回集う仲間との山。
当然、出発時間も何も、全て、緩やかとなります。

何しろ、塩山到着が8:53と緩めです。
この仲間と山に登るときには、ひとりで山に行くときには、
ほとんど行かない山の後の温泉とお酒が楽しみとなるため、その時間も考慮します。

仲間は東京からのいつもの2名に加えて、もう1名の3名。
当地、山梨からは、私ともう1名。
合計5名。

今回は、山梨組も電車で。
山梨側の2名は中央線竜王駅~塩山駅へ。
東京からの3名は、塩山駅へ特急で。
8:53到着です。

塩山駅から乗客が5名乗れるタクシーで、登山口となるオーチャードヴィレッジ。

だいたいの支度は、前日にしておいたのですが、当日、
天気予報を聞くとちょっと不安定らしい。

この点が気がかりでした。


結局、登山中、途中で、雲が上空を覆い、なんと、雪がちらついたのでした。
1500m辺りで、雪。
雪ですよ。


ちょっと驚きました。
自宅に山頂から電話を掛けましたら、雨だったと、、。


登山口は、オーチャードヴィレッジ駐車場奥から。

2008年1月に登った時は、しばらく歩くことになる林道に進入。
登山的には、楽になったのですが、当時、とんでもなり悪路でした。
当時の記録では、「八ヶ岳の美濃戸までの林道よりひどい」と思ったと、、。
結局、2008年の登山後にディーラーに急行し、下回りを点検してもらったほどでした。


今回、その林道は、歩いたのですが、だいぶ、凹凸が少なくなっていました。

登山自体は、私と東京からの参加者で、今回の紅一点が先行し、
あとの参加者が何とかあとから付いてくるといういつもの展開。
ただ、今回はあとから付いてくるのが3名になったということだけ、、。


途中、上記したように天候で不安にさせる時間もあったのですが、後は、概ね、順調。
今日は、ただ、思ったより寒く、風も冷たかったです。
山頂では、富士山も見えませんでしたが、下山後、見えてきました。

登山は、このような時間で、、
オーチャードヴィレッジフフ = 林道 = 父恋し道分岐 = 大沢山
= 幕岩 = 小楢峠= 小楢山= 小楢峠 = 母恋し道 = 林道
=オーチャードヴィレッジフフ
9:25出発、14:49到着、総合時間5時間23分、休憩多数


歩いたところは、このようなところ。




下山後は、はやぶさ温泉和菜屋宴(予約要です。我々は当日予約。)

「宴」の開店が18:00からで、1時間ほど、山梨駅付近をぶらぶら、、。


山梨市駅からそれぞれ、東京方面、甲府方面へ。

山梨組みは、8:34発、甲府行き。
甲府到着後、しばらく待って、小淵沢行き。
各駅ばかり。
東京などとは違って本数少なく苦労します。


私は、韮崎まで、、。
21:31の予定が、特急の遅れで、各駅も5分遅れの到着。

迎えに来てもらいました。

自宅には、22:00過ぎて到着でした。
また書きます。


続く



2年4ヶ月ぶりのわいわい登山、三ツ峠へ、2017年3月13日
12月23日、30km以上歩いた山旅、山友とは三方分山まで
河口湖から三ツ峠往復、2016年12月12日
2016年12月2日、リベンジ、本栖湖-竜ヶ岳-雨ケ岳-毛無山
日向山の人気に隠れて、、雨乞岳、2016年11月12日
紅葉を求めた昇仙峡、周回、2016年11月4日
同じカテゴリー(山梨百名山)の記事
 2年4ヶ月ぶりのわいわい登山、三ツ峠へ、2017年3月13日 (2017-03-15 17:29)
 12月23日、30km以上歩いた山旅、山友とは三方分山まで (2017-01-01 11:25)
 河口湖から三ツ峠往復、2016年12月12日 (2016-12-21 15:46)
 2016年12月2日、リベンジ、本栖湖-竜ヶ岳-雨ケ岳-毛無山 (2016-12-21 15:29)
 日向山の人気に隠れて、、雨乞岳、2016年11月12日 (2016-11-18 21:53)
 紅葉を求めた昇仙峡、周回、2016年11月4日 (2016-11-09 22:06)

この記事へのコメント
Y-chanさん、おはようございます。♪
小楢山はなつかしいです。
いつも夏に、しかも乙女高原側からの楽なコースしか行ったことがありません。
今度はこのコースを参考にしたいです。
雪ですか~。
確か、大弛峠への道も6月にならないと開通しないですね。(^^)/
Posted by クロちゃん at 2011年04月27日 07:12
クロちゃんさん

小楢山、登られているのですね。

焼山峠からでしょうか。

かなり短縮された登山道のようですね。

今回の登山道もそれほどは、きつくないと思います。

ゆっくりで、、皆で登ってこの時間ですから、、。

大弛峠への林道も今年もそれくらいでしょうね、開通は、


是非、父恋し、母恋しを登って下りてみて下さいね。

Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2011年04月28日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月13日以来の山、小楢山です、、2011年4月25日(2)
    コメント(2)