ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月01日

裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

もう7月、、富士山も山開き。
地域のニュースで、昨日から富士山に登って、
ご来光を拝めた方々にインタビューもしていました。

震災の事もあり、東北を始めとする震災地域を応援するため、
ご来光のなかで、ささやかにお祈りする方々も多いとか、、。

今年も1,2度は、富士山登るでしょうか、、。

さて、先月20日の裏山、櫛形山への登山、、
(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。

アヤメ平から櫛形山山頂とは反対方向に向います。
唐松岳です。
北アルプスの唐松岳と同じ名前ですが、、、。

アヤメ平までガスに包まれてはいましたが、雨はまだでした。
でも唐松岳に向う辺りで、ぽつぽつと、、。
レインウェアは暑いので、これくらいでは、まだ身につけない程度。
また、雨が降ることも想定しての櫛形山ですから、、。
むしろ雨で森がしっとりです。

裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)
今はもう荒れてしまっているらしい芦安からの道を合わせるところを通過して山頂です。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

雄叫び(?)を上げます

裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)



それから雨も止み、周囲のガスも少し晴れて、森林を堪能しながら、再びアヤメ平へ。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

いい感じです。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

途中で池の茶屋から一番のショートカットを登ってきた男性、、

そしてアヤメ平(下左)、、それから裸山を目指します。
森林を堪能しながら、、、。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

そして裸山、、
この辺りもアヤメの群落でしたが、、今や鹿の食害が言われ、
ネットで一帯を覆って調査継続中です。

数年前の櫛形山はアヤメがたくさんでした。
裸山山頂からは、北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山、
甲斐駒ケ岳、鳳凰山、富士山、さらに南アルプス南部の山々がみえますが、、、。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

それから歩きやすくしっかりした道を櫛形山山頂へ。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

相変わらず、森林が素敵です。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

そして櫛形山山頂、、やはり、ガスガス、、。
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)

続く



過日の櫛形山、2017年2月22日
過日10月12日の久し振りの山、櫛形山
2016年6月10日、病院の受診前に櫛形山へ
2016年1月14日、雪の少ない裏山、櫛形山へ
久し振りだった二百名山の櫛形山、2015年12月16日
櫛形山へ、、2015年6月8日
同じカテゴリー(櫛形山)の記事
 過日の櫛形山、2017年2月22日 (2017-03-15 15:46)
 過日10月12日の久し振りの山、櫛形山 (2016-10-25 22:53)
 2016年6月10日、病院の受診前に櫛形山へ (2016-06-10 23:26)
 2016年1月14日、雪の少ない裏山、櫛形山へ (2016-01-15 22:13)
 久し振りだった二百名山の櫛形山、2015年12月16日 (2015-12-23 15:17)
 櫛形山へ、、2015年6月8日 (2015-06-10 12:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏山、櫛形山、梅雨時の森林を堪能、2011年6月20日(3)
    コメント(0)