ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月29日

過日、12月8日、大菩薩嶺を周回

過日、12月8日、大菩薩嶺を周回

また、更新せずに時が経過しました。

本日は、夜半から雨。
夜明け頃から雪交じりの雨でした。
雪にはなりませんでした、当地は、、。

さて、過日の記録。
今回の雨は大菩薩では雪だったでしょう。


当日の記録
丸川峠分岐7:12-8:43丸川峠8:48-10:01大菩薩嶺10:04-10:09雷岩10:34-
(稜線はゆっくり)-11:15大菩薩峠11:25-11:46富士見山荘11:54-
11:59福ちゃん荘-12:11上日川峠-12:58丸川峠分岐
総合時間:5時間46分、歩行時間:4時間55分


今年、2014年3月31日以来となりました。
その時は、ちょっと道迷いしてしまった、、
その場所は、今回は、間違えようがなかった。
その場所を真っ直ぐ行くと、倒木が覆う感じで、トレースもついていなかった。
3月31日と言えば、山梨の大雪などのあとの山行き。
雪も多かったでしょう。
ですから、そのときの山行きには、
7時間以上かかっていますが、今回は6時間弱。
雪が多いとやはり大変です。

歩いたところ

この週は、カレンダー的には、12月8日しかなく、かつ、あまり時間も取れないので、
当初は、八ヶ岳の編笠山、西岳を富士見高原から周回しようと支度を整えました。

でも雪がかなり降ったようだし、自宅を出発するまでにも
登ろうとしていた編笠山、西岳の富士見高原からの記録もヤマレコなどに
出ておらず、雪が多かったら、時間がないのに、大変、
ラッセルなんてしたくない、時間がないんだから、、。

そんなことを考えて、雪は降ったけれども、雪の影響も軽微で、
本日の自宅出発までに週末の記録もヤマレコに
掲載されていた大菩薩に焦点を合わせて、登ることに、、。

正直、八ヶ岳に未練があったので、自宅を出発して、暗い中、
八ヶ岳方面に目を凝らしますが、まだ暗くて、様子が見えず。
下山後、自宅に戻る際に八ヶ岳も見えましたが、結構白くなっていて、
相当雪は降ったように遠目には、見えたので、登ったら苦労していたな、、
などと自分で自分を納得させました。

また、大菩薩方面では、勝縁荘という山小屋で、長い間、
営業もしていなかった山小屋が、しばらく前から、
積雪情報などを発信していて、調べてみるとオープンしたなどということで、
ちょっと覗いてみよう、、などとも思ったので、ちょうど良い機会となりました。
そのホームページ。


あ、、なるほど、、しょうえんそう、、と読むのですね。


さて、4:15に目覚ましかけて、実際には、4:30起床。
5:30には、自宅を出ます。
途中、ローソンを探しますが、セブンイレブンばかり。
私の住んでいる地域にはローソンは多いのですが、、、、。
結局、セブンイレブンで100円おにぎり5つ。
下山後には、飲みたくなる100円コーヒーもセブンで、、。

5:30に自宅を出ますが、登山口が比較的、
遠いので、コンビニ含めて、1時間30分ほどもかかります。
ですからようやく7:00に登山口とした丸川峠分岐。
いつもここから周回するときは、既に上日川峠までの県道が
閉鎖されている時期ですが、今回は、まだゲートが開いておりました。

12月15日からは閉鎖されているようですが。
塩山大菩薩嶺線、、という県道です。

ですから、まだ、上日川峠までは車で入れた時、、。

甲斐大和方面からの大菩薩初鹿野線は来年1月5日から閉鎖。
考えようによっては、1月5日前までは、上日川峠に車で入れる、、。
最も、路面は、雪や凍結があるでしょうが、、。


いつものパターンで、丸川峠を先に回ります。
丸川峠までは、日陰にちょっと雪もあますが、特に問題なく。
丸川峠付近から全面的に雪。
でも大菩薩嶺から雷岩に出ると、日当たり良く、場所によっては、
乾いていたり、泥濘だったり、凍結していたり、いろいろ。
その後もいろいろ、、。
ただ、結局、軽アイゼンもチェーンスパイクも使用しなかった。

軽快に、、でもありませんが、比較的、余裕で歩けました。
でもやはり、丸川峠から大菩薩嶺の間は北斜面を歩くので、
寒く、稜線もちょっと風が冷たかった。
とはいえ、気温は登山口こそ、朝7:00過ぎで、
マイナス3度ほどでしたが、その後は、気温は、山としては、良い感じでした。

登山口に近づくと雪がなくなってくるので、靴が汚れますね、、。


状況は変わっているでしょうが、、、。
(丸川峠分岐~丸川峠)
駐車場は雪ありません。
登山道には、日陰を中心として、標高をあげると、わずかに雪あります。
普通に歩けます。
丸川峠手前当たりから、雪は多くなります。

(丸川峠~大菩薩嶺)
全面に雪となります。
凍結もなかったので、軽アイゼンもチェーンスパイクも使用しませんでした。
使用しても良いと思いますが、。

(大菩薩嶺~大菩薩峠)
大菩薩嶺からしばらく我慢で待望の眺望です。
雪はわずかで、場所によっては、凍結、
日当たりは泥濘、乾いているところさえありました。
風がちょっと冷たかったので、シェルも
着込んだのですが、それほど寒くはなかった。

(大菩薩峠~福ちゃん荘)
雪はありますが、程よく、締まって、問題なく歩けました。
一部泥濘。

(福ちゃん荘~上日川峠)
車道を歩きました。
一部ぐちゃぐちゃ。
乾いているところも。

(上日川峠~丸川峠分岐)
少し雪もあり、またちょっと泥濘もあり、、靴が汚れます。
一部崩れたところがあると言うことで、迂回路があります。





丸川峠からの富士山
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
大菩薩嶺に到着
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
雷岩からの富士山
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
霧氷
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
南アルプス
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
大菩薩峠に到着
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回

前は営業していなかったのですが、最近になって、少なくとも休日などは
営業しているらしい勝縁荘
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回




なかなか手ごわかった高妻山、2008年9月17日、日帰り
秩父遠征、両神山、06年11月21日
念願かなった四阿山、団体にきれた草津白根山、07年5月24日
やっと雨飾山に登頂、静かな山行、2007年11月9日
同じカテゴリー(日本百名山(その他))の記事
 なかなか手ごわかった高妻山、2008年9月17日、日帰り (2008-09-17 23:38)
 秩父遠征、両神山、06年11月21日 (2008-06-16 07:19)
 下山後フロにも入った恵那山、04年11月22日 (2008-05-22 08:12)
 日本海を見たかった妙高、火打山04年10月11日、12日 (2008-05-19 09:16)
 04年7月28日、御嶽登山、二の池まで (2008-05-16 09:23)
 念願かなった四阿山、団体にきれた草津白根山、07年5月24日 (2008-04-27 16:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
    コメント(0)