2009年05月30日
ヘリの荷揚げのお手伝い
今日は鳳凰三山南御室小屋に向います。
明日、ヘリの荷揚げがあるということで、お手伝いをすることにしました。
天候次第で中止もありますが、少しまったりします。
昨年のヘリ

明日、ヘリの荷揚げがあるということで、お手伝いをすることにしました。
天候次第で中止もありますが、少しまったりします。
昨年のヘリ

日帰りが多いとお泊りの山行きには、気温の変化への対応、
様々なシーンを想定したシミュレーション等、戸惑い、面倒も多く、
日帰りはこうした面は楽だと思うのでした。
昨年もお手伝いしていました。
様々なシーンを想定したシミュレーション等、戸惑い、面倒も多く、
日帰りはこうした面は楽だと思うのでした。
昨年もお手伝いしていました。
こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数
新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
Posted by Y-chan at 08:48│Comments(2)
│鳳凰三山
この記事へのコメント
Y-chanさんこんにちは♪
先日はコメントありがとうございました。
いよいよ本格的な登山シーズン到来といった感じがしますね!
南御室小屋、薬師岳小屋と同じ系列ですよね。
以前、とあるお正月に薬師岳小屋の方には大変お世話になったことがあります。
小屋で仕事をしたくなったきっかけにもなりました。
(当初薬師岳小屋で働きたかったのですが、さきにバイトが決まってしまったのです…)
本当にいい方たちで大好きです♪
昨年もお手伝いされたとのこと、お疲れ様です。
これで今年の登山者を迎える準備もばっちりですね☆
先日はコメントありがとうございました。
いよいよ本格的な登山シーズン到来といった感じがしますね!
南御室小屋、薬師岳小屋と同じ系列ですよね。
以前、とあるお正月に薬師岳小屋の方には大変お世話になったことがあります。
小屋で仕事をしたくなったきっかけにもなりました。
(当初薬師岳小屋で働きたかったのですが、さきにバイトが決まってしまったのです…)
本当にいい方たちで大好きです♪
昨年もお手伝いされたとのこと、お疲れ様です。
これで今年の登山者を迎える準備もばっちりですね☆
Posted by umi-diary
at 2009年05月31日 19:26

umiさん
こんばんは。
やっと落ち着いております。
結局、ヘリの荷揚げできませんでした。
小屋はおっしゃるとおり、同じ系列。
色々お世話になっています。
先日行ったツツジの甘利山のつつじ苑も同じ系列です。
そうですか、Umiさんが薬師岳小屋でバイトをしていれば、
何度も会っていることになりますね。
この山、年に数度は行きますから。
ヘリの荷揚げが終わらないと小屋のご主人も落ち着かないようです。
Y-chan
こんばんは。
やっと落ち着いております。
結局、ヘリの荷揚げできませんでした。
小屋はおっしゃるとおり、同じ系列。
色々お世話になっています。
先日行ったツツジの甘利山のつつじ苑も同じ系列です。
そうですか、Umiさんが薬師岳小屋でバイトをしていれば、
何度も会っていることになりますね。
この山、年に数度は行きますから。
ヘリの荷揚げが終わらないと小屋のご主人も落ち着かないようです。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2009年05月31日 21:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。