2010年02月03日
ラッセルの大菩薩、、、2010年2月3日
詳細は後日に書きます。
2月3日の大菩薩周辺は、積雪15-20cm。
トレースなく、ラッセルしました。

2月3日の大菩薩周辺は、積雪15-20cm。
トレースなく、ラッセルしました。
トレースなく、ラッセルの為、通常の1.5倍弱の時間がかかりました。
ルートは、丸川峠分岐~丸川峠~大菩薩嶺~大菩薩峠~上日川峠~丸川峠分岐。


ルートは、丸川峠分岐~丸川峠~大菩薩嶺~大菩薩峠~上日川峠~丸川峠分岐。
大菩薩から大菩薩嶺を南下、2015年6月2日
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
3月31日の大菩薩嶺、大菩薩峠周回
久し振りの山、大菩薩嶺周回、2013年2月25日(2)
久し振りの山、大菩薩嶺周回、2013年2月25日(1)
また大菩薩周遊しました、2012年3月12日(1)
過日、12月8日、大菩薩嶺を周回
3月31日の大菩薩嶺、大菩薩峠周回
久し振りの山、大菩薩嶺周回、2013年2月25日(2)
久し振りの山、大菩薩嶺周回、2013年2月25日(1)
また大菩薩周遊しました、2012年3月12日(1)
Posted by Y-chan at 21:36│Comments(1)
│大菩薩嶺
この記事へのコメント
おはようございます
人気ランキング娯楽部ではお世話になっておりますm。。m。
またしても新しいURLで相互リンクランキングサイトをつくりました。
さっそくリンクさせていたきました。
もしよろしかったら相互リンクお願いします。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
人気ランキング娯楽部ではお世話になっておりますm。。m。
またしても新しいURLで相互リンクランキングサイトをつくりました。
さっそくリンクさせていたきました。
もしよろしかったら相互リンクお願いします。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
Posted by Venつぅりんくぅ~ at 2010年02月04日 06:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。