2010年04月19日
裏山の櫛形山へ、2010年4月14日(4)
4月14日には、C-chanと櫛形山に登りました。
さて、4月14日の記事を書いておりますが、その後4月16、17日は雪でしたから、
登山道の状況は変わっておりますので、ご注意を。
稜線では、積雪10cm以上、吹き溜まりでは、20cm以上となっているかと思います。
(1)はこちらです。
(2)はこちらです。
(3)はこちらです。
櫛形山山頂に13:04到着して、栄養補給。
でもこの山頂は樹林の中で、日当たりなく、冷たい風が吹きます。
結構寒いです。
長居はできず、13:28櫛形山山頂を出発です。
ほこら小屋を目指します。
倒木があり、残雪もわずかにありました。


さて、4月14日の記事を書いておりますが、その後4月16、17日は雪でしたから、
登山道の状況は変わっておりますので、ご注意を。
稜線では、積雪10cm以上、吹き溜まりでは、20cm以上となっているかと思います。
(1)はこちらです。
(2)はこちらです。
(3)はこちらです。
櫛形山山頂に13:04到着して、栄養補給。
でもこの山頂は樹林の中で、日当たりなく、冷たい風が吹きます。
結構寒いです。
長居はできず、13:28櫛形山山頂を出発です。
ほこら小屋を目指します。
倒木があり、残雪もわずかにありました。
雪がないとルート取りは楽ですね。
そして、程なく、13;54ほこら小屋到着です。
ほこら小屋のノートには、旧い自分の書き込みがあり、
最近登った山友の書き込みもありました。
昔の自分の書き込みはこのほこら小屋で4月1日、
30cmくらいの雪に阻まれ、先に進むことをやめた、というものでした。
南尾根を登ってきて、ほこら小屋で阻まれたのでした。
当時は、あまり道を知らず、無理しなかったのでしょう。
数年前のことでした。
今回はその気配はありません。


14:04にはほこら小屋を出発です。
次は、林道出合いを目指します
特に危ないところもありませんが、ほこら小屋を出て、最初の
ところはトラバースで、凍結していたら、アイゼン必須ですね。
写真では、それほどには見えませんが、ちょっと歩きにくいです。
それから自宅方面も目に入りました。


14:37林道出合いです。
途中でシカの角が落ちていて、林道出合いには、こんな注意書きが、、。
シカが増殖中ですからね、、、。


というわけで、まだ冬季閉鎖中の林道に出合ってから、
後は、距離をこなすだけになり、だんだん人工林となり、伊奈ケ湖も見えてくると
ゴールも間近です。
そして、15:17県民の森駐車場
そこにある森林科学館によって、C-chanが資料提供というか写真提供。
それでブログになりました。
総合時間6時間52分、歩行時間:5時間53分
C-chanは調子悪かったらしく、時間的には、いつもよりかかっているようです。
そして、程なく、13;54ほこら小屋到着です。
ほこら小屋のノートには、旧い自分の書き込みがあり、
最近登った山友の書き込みもありました。
昔の自分の書き込みはこのほこら小屋で4月1日、
30cmくらいの雪に阻まれ、先に進むことをやめた、というものでした。
南尾根を登ってきて、ほこら小屋で阻まれたのでした。
当時は、あまり道を知らず、無理しなかったのでしょう。
数年前のことでした。
今回はその気配はありません。
14:04にはほこら小屋を出発です。
次は、林道出合いを目指します
特に危ないところもありませんが、ほこら小屋を出て、最初の
ところはトラバースで、凍結していたら、アイゼン必須ですね。
写真では、それほどには見えませんが、ちょっと歩きにくいです。
それから自宅方面も目に入りました。
14:37林道出合いです。
途中でシカの角が落ちていて、林道出合いには、こんな注意書きが、、。
シカが増殖中ですからね、、、。
というわけで、まだ冬季閉鎖中の林道に出合ってから、
後は、距離をこなすだけになり、だんだん人工林となり、伊奈ケ湖も見えてくると
ゴールも間近です。
そして、15:17県民の森駐車場
そこにある森林科学館によって、C-chanが資料提供というか写真提供。
それでブログになりました。
総合時間6時間52分、歩行時間:5時間53分
C-chanは調子悪かったらしく、時間的には、いつもよりかかっているようです。
過日の櫛形山、2017年2月22日
過日10月12日の久し振りの山、櫛形山
2016年6月10日、病院の受診前に櫛形山へ
2016年1月14日、雪の少ない裏山、櫛形山へ
久し振りだった二百名山の櫛形山、2015年12月16日
櫛形山へ、、2015年6月8日
過日10月12日の久し振りの山、櫛形山
2016年6月10日、病院の受診前に櫛形山へ
2016年1月14日、雪の少ない裏山、櫛形山へ
久し振りだった二百名山の櫛形山、2015年12月16日
櫛形山へ、、2015年6月8日
Posted by Y-chan at 22:09│Comments(0)
│櫛形山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。