ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月03日

年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)

年末の29、30日に鳳凰山、薬師岳、観音岳に登りました。
(1)はこちらです。

さて、カモシカにあってから、杖立峠、焼け跡、苺平と以外に順調に、
といっても一部焼け跡でラッセル気味になりましたが、進みました。
焼け跡前のテント跡
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)

焼け跡からの白峰三山
風もほとんどなく、いい感じです。
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)

苺平
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)


苺平からも一部ラッセル気味のところがありましたが、
先行者のおかげで苦労せずに済みました。

そしてようやく南御室小屋。
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)

小屋番さんに拠れば、朝方稜線を歩き、無風快晴だったそう、、。
でも50分ほども休ませていただき、リュックもサブで出かけます。

最初こそいきなりの急登りですが、その後は、歩きやすくなります。

下山者といいますか、すれ違う人が出てくるようになります。

砂払岳辺りから、少し、風が出てきます。
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)


薬師岳小屋に到着して、小屋番さんとお話して、薬師岳山頂へ。
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)

周囲の展望はさえぎるものがありません。
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)


少し休んで観音岳へ。
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)


続く







新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました (2017-01-01 11:50)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末の鳳凰山、09年12月29、30日(2)
    コメント(0)