ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月25日

鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

もう一週間も前の12月19日に鳳凰山に登りました。
眺望も最高でした。

ただし、その後の12月21日積雪です。

またとても寒いようですよ、、。
自宅からも鳳凰の薬師岳方面、荒れているように見得ました。

(1)はこちらです。
(2)はこちらです。
(3)はこちらです。

さて、南御室小屋を出発です。

苦労します、、。
何が、、?
アイゼン着ければ問題ないですが、何とかつけないで登りたい。
そうすると南御室小屋からしばらくは、中途半端に雪で、凍結と融解を
繰り返して、ツルツルのところがたくさん。
かなり難儀しました。

鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

その後も雪で時間がかかります。
それでも、、稜線に出ると風が冷たく、強風ではありませんが、、、、。
とはいえ、穏やかなほうだったでしょう。

薬師岳、観音岳
富士山、辻山、櫛形山、千頭星山
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

薬師岳、
そして、薬師岳小屋
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

薬師岳小屋から、最後の登りをこなして、薬師岳へ。
雪は締まって埋もれることはありませんでした。
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

北アルプスも真っ白に見えました
双眼鏡で見ると鹿島槍ヶ岳や五竜岳ははっきり
頚城山塊も白く見えていました。
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

そして目の前の白峰三山や南アルプス南部
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)










こんな景色の山が近くにある幸せを感じます。

富士山も八ケ岳も
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

そして前回より、雪が少なくなった稜線を観音岳へ。
途中で、単独男性、男女にお会いします。

観音岳山頂と山頂から見る甲斐駒ケ岳やオベリスク
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

迫る白峰三山、そして仙丈ケ岳とアサヨ峰
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

観音岳を後にします。
時間を計算すると、やはり暗くなる寸前に下山という感じでしょうか。


雪が付いていたら、高く巻くだろうトラバース
ちょうど登山道に雪がかかるか、かからないようになっており、慎重に通過します。
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

稜線の様子です。
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

そして薬師岳に戻り、一気に南御室小屋に下ります。

その前に砂払岳と薬師岳小屋
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)

辻山に10:03に到着して、辻山10:18出発。
その後、
10:40南御室小屋10:45
11:55薬師岳山頂12:05
12:35観音岳12:53
13:17薬師岳13:23
14:08南御室小屋到着
のような感じでした。

続く



新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました (2017-01-01 11:50)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳳凰山、また、、2010年12月19日(4)
    コメント(0)